西鎌倉をもっと元気で楽しい地域にしたい!
そんな想いを共有する地域住民の仲間が自主的に運営・管理する「西鎌みんなの家」
そこはあらゆる世代が集い、繋がり、楽しむ「リラックススペース」「コミュニティスペース」です。
成り立ち
2020年3月末で閉館された元「西鎌倉こども会館」の再利活用を目指して手弁当で結集したのは地域住民有志。
そして、2020年6月23日「西鎌みんなの家」として生まれ変わりました。
楽しく地域貢献することを基本理念に活動しています。
みまもりボランティア
開館時間内に常駐する担当も地域住民のボランティアです。利用される方々を陰ながら「みまもる」ところから、「みまもりボランティア」と呼ぶことにしました。※あくまで管理ではないので「管理人」ではありません。
施設の開錠、施錠、開館時間内の駐在、気がついたところの簡単な清掃、ご利用者へのやわらかいみまもり(特にこども)などが主な活動内容になります。
みんなの家では、みまもりボランティアをしてくださる方を広く募集しています。短い空き時間でも構いませんのでお願いできるようでしたら、お気軽にこちらよりご連絡ください。
みまもりボランティアここがおすすめ
・冷暖房完備、WI-FI完備の環境の中で快適に作業しながらでもボランティアできます。
・臨時開館も可能です。(閉館時、時間外など)
・みなさんに感謝されながらお友達が増えます。
西鎌みんなの家の会 運営メンバー
代表理事:芹澤幸彦(特別団体代表:西鎌倉地区町内会・自治会連合会)
代表理事:大迫百合子
副代表理事:西田哲治
理事:千代美和子(特別団体代表:西鎌倉地区社会福祉協議会)
理事:小林芳人
理事:髙木香世子
理事:渡邉敦
監事:烏野仁