続けてお願いします。
HPの<イベント>
西鎌みんなの家主催ひなたぼっこ事業からイベントのお知らせです。
『不登校のお子さんをお持ちの保護者のための
心理学セミナー&座談会
〜あなたも家族のカウンセラーになろう〜』
*.。.*゚第2回・第3回のお知らせ*.。.*゚
第1回心理学&セミナーには、11名の方にご参加頂き、大変ありがとうございました。
「カウンセラーはどんなことに気をつけて、
話を聴いているのか?」
という事に関してお話しさせて頂きましたが、
「初めて知った」と言って下さる方、
「この部分はやれていました」と教えて下さった方など、
皆さんご自身の子育てや人との接し方を振り返り、セミナーでの学びを活かそうとされる姿勢に、
私が勇気を頂きました☺️
「子育てに役に立つなら、どんな情報でも欲しい」
と思われる親御さんも多いのではないかと思います。
また、日ごろ、お子さんに関わらず、
「人間関係で、こんな時にどうすればいいの?」
という迷いや悩みを抱えることもあるのではないでしょうか。
このセミナーでは、私がカウンセリングとメンタルトレーニングの勉強をして、実際に私が「役に立ったな」と思った知識や、皆さまからの質問にも寄り添いながら進めていけたらと考えております。
第2回のセミナーでは、
ご都合が合わず、第1回のときは参加できなかった方、また今回初めてこのセミナーを知って下さった方にもぜひ聴いて頂けたらと思い、
第1回と同じ内容『話の聴き方について』というテーマで開催致します。
夏休み期間ということで、各所へのお知らせの関係で、今回は、第3回についても日程とテーマを先にお知らせさせて頂きますね。
第3回のセミナーは、
『セルフケアについて』をテーマにお話をしたいと考えています。
不登校のお子さんを支えるには、親御さんを始め、周りの大人の温かく理解あるサポートが一番大切ですが、
親御さんだって、経験がなかったり、具体的にどうしてあげたらいいのか試行錯誤したり、時には世間の目が気になったり。。。
お子さんに負けないぐらい、悩み、迷い、疲れることがあると思います。
そして、これは不登校に限ったことではなく、誰もが色々な場面で感じる時がありますよね。
お子さんを支えるためにも、まずは親御さんや周りの大人たちが、自分を癒し、満たされていきましょう♡
身近なところにある癒しの見つけ方をお伝えします。
詳しい内容は、準備ができ次第、また配信させて頂こうと思っておりますので、ぜひまたチェックしに来て下さいね。
西鎌みんなの家には1階にはたくさんのおもちゃのある広い遊びスペース、2階には乳幼児が遊んだり本がたくさんあるお部屋と多目的に使える和室もあります。
夏休み、どこかでいつもと違う時間を過ごしたいな、と思われている方は、どうぞ親子で遊びに来て下さい‼️
親御さんがセミナーを受けている間、お子さんも自由に遊んで頂けます。(一緒にセミナーを受けるのも大歓迎です❣️)
夏休みは学校のことから離れ、私も少しゆっくりと子ども達や自分に向き合う期間にできたらいいなと考えています。
皆さまにとっても、セミナーやみんなの家での時間を、ご自分を大切にするための時間として、ご活用頂けると幸いです🌻
当日にお会いできることを、心から楽しみにしております😊
心理カウンセラー、メンタルトレーナー 西居 早織
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・。・゚・。。・゚・。。・゚・。
*日時:第2回 2023年8月7日(月)11:00-12:30
第1回のリピートセミナー
『話の聴き方について』
第3回 2023年9月8日(金)11:00-12:30
『セルフケアについて』
*場所:西鎌みんなの家 ひなたぼっこ内
(鎌倉市津西1丁目16-36)
*参加費:無料
*対象者:不登校のお子さんをお持ちの保護者の方または身近な方、不登校に関心のある方、心理学に興味をお持ちの方をはじめ、どなたでもお気軽にお越しください。
(お子様など、同伴者様も一緒に来て頂けます。)
*来館の際は、駐車場がないため、徒歩か自転車でお願い致します。
*ご参加を希望される方は、ポスター左下の🏝マークがあるQRコードか、以下のURLからアンケート画面に入り、必要事項を記入して送信して頂けると助かります。(ご連絡なしのご参加もOKです!)
https://forms.gle/6n6nfWFTpuwqNXG47
(↑インスタグラムからはリンクができず、URLをコピペしてネットで検索して頂く必要があります。
お手数をおかけして、申し訳ありません😭🙏)
*タイムテーブル:
[心理学セミナー 11:00-11:45]
カウンセリングの基礎を学びながら、
第2回では『話の聴き方について』
第3回では『セルフケアについて』
についてのお話をさせて頂きます。
[座談会 11:45-12:30]
お茶会の気分で、自由にお話しましょう。
ワークを行うこともあります。
聞き役でも、大丈夫です!
※終了後、個別相談可
*講師紹介:西居 早織(にしい さおり)
・1981年生 奈良県出身
・鎌倉市手広 在住
・元中学校教師
・中1(男子)・小4(女子)・小2(女子)・年長(男子)
の4児の母。
・3年以上に渡り、子ども3人の不登校や行き渋りと向き合う。
・現在、アイディアヒューマンサポートアカデミーにて、「全心連プロフェッショナル心理カウンセラー」「日本メンタルトレーナー協会公認メンタルトレーナー」を目指し、勉強中。
・今年度4月より、西鎌みんなの家にて、カウンセリング&メンタルトレーニングのボランティアとして活動中。
(毎週金曜日 午前10時〜午後1時)
*今後の予定:月1回のペースで、心理学セミナーと座談会を計画中。皆さまのニーズに添って提供していきたいと考えておりますので、ぜひご意見やリクエストなどお寄せ下さい。
*お問い合わせ先:コメント欄やメッセージの他、以下のメールアドレスにも送って頂けます。
saori.nishii.co.mt@gmail.com
❀・:.。 。.:・゚❀・:.。 。皆さまと楽しいお時間を過ごさせて頂ける事を、心から楽しみにしております。❀・:.。 。.:・゚❀・:.。 。
