地域のコミュニティスペースとして盛り上がりつつある西鎌みんなの家ですが、「普段から気にはなっているけどまだ行ったことがない」方々、多いのではないでしょうか?
また、「そもそも、西鎌みんなの家ってなあに?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるのでは。
ということで、誰もが気軽に来ていただいて西鎌みんなの家をもっと知っていただく機会を毎月1回つくりました。
お子さん連れで、ご家族で、ご夫婦で、ご兄弟で、お友達連れでお気軽にお越しください!(参加ボタンを押すなどは不要ですので、時間内に自由にお越しください。)
[こんなことができます]
・みんなの家内を自由に見学できます。
・お子さんが遊べます。(小さいお子さん向けおもちゃや絵本なども多少あります)
・お茶やお弁当やおやつなどを持参いただいて、和室で召し上がりいただけます。
・運営しているボランティアとお喋りができたり、ご自身も運営ボランティアになれます。
・地域の人々と仲良くなれます。
西鎌みんなの家は「完全地域ボランティア主体」で運営されております。
この日は、そのボランティア有志が、傍らで清掃、ミーティング、お茶会などしておりますが、お気になさらずお越しください。もちろん飛び入りで参加いただいてもOKです!
運営ボランティア側のスケジュールは以下です。
13時〜 館内清掃
14時〜 運営ミーティングなど各自自由
15時〜 雑談お茶会、交流会
17時 終了
その他ご不明な点はメッセンジャーからお問い合わせください。
※新型コロナウイルス対策にご協力ください。
・マスクをご着用の上、入場ください。
・入館の際、検温を実施しております。体温37.5度を超える方の入場はお控えください。
・入館後、手指の消毒または手洗いにご協力ください。
・館内それぞれのルームに制限人数があり、その状況に応じては入館をお控えいただくことがありますので、予めご了承ください。
西鎌みんなの家の新型コロナ感染予防対応規定については以下をご覧ください。