↓↓↓↓↓↓申し込みフォーム↓↓↓↓↓↓
こちら
(参加ボタンだけでは申込になりません。申込フォームから必要事項記載の上申込お願いいたします。)
——————————-
【ドローンでつながる新たな生活、未来コドモ会議を開こう】
~テクノロジーのある未来はどうなるか考えよう~今、ドローンは、さまざまな生活シーンや遊びやスポーツなどにも活用されています。
今回、親子で学ぶ科学・社会シリーズとして、さまざまなシーンに活用できる、ドローンの使い方や可能性について、まずドローンのプログラミング操縦体験を行い、その後はコドモチームとオトナチームに分かれ、未来の活用方法を考えるワークショップを行います。
(対象:親子。子どもは、小学生~中学生)
——————————————————
【日時】
2020年11月15日(日曜日)
13時00分〜15時00分頃 (受付12:45~)
【会場】
西鎌みんなの家
所在地 鎌倉市津西1-16-36(湘南モノレール西鎌倉駅徒歩5分)
アクセス こちら
【講師】MQ LABO 原田久美子先生
【募集対象と人数】親子2名一組(小学生~中学生)5組・合計10人~15人程度
(兄弟姉妹の追加参加、預かり参加、個人参加等については、ご相談ください。)
※申込状況ならびに感染予防上、定員の増減の可能性があります。
【参加費用】 親子:2000円(大人・小学生または中学生各1名)兄妹追加:参加500円/一人(個人参加 大人(中学生以上) 1500円/一人)
募集に関しては親子組優先、他は人数制限等有
※お支払いは、当日現金払いでお願いいたします。
【申込み】:このページの申込フォームから必要事項記載の上申込お願いいたします。
(参加ボタンだけでは申込になりません。)
↓↓↓↓↓↓申し込みフォーム↓↓↓↓↓↓
こちら
【問い合わせ先】
問合メールアドレス blueflag.edu@gmail.com
(授業担当:湘南ビジョン研究所 富山 渉)
(blueflag.edu@gmail.comのメールを受け取れるよう設定してください。)
※申込の個人情報は、今回および今後の活動また新コロナ対策以外では利用いたしません。
【ドローンについて】
1.ドローンはトイドローンと言われる 200g以下の部類になります。
2.ドローンは、プログラミング操縦で(マニュアル操縦ではない)、室内を飛ばします。
3.今回使用するドローンについて
Tello EDU https://www.ryzerobotics.com/jp/tello-edu
4.(安全管理)
・ドローンを飛ばすエリアと操縦者の距離は1m以上離します。
・緊急時にはスタッフが強制着陸させるようにします。
Facebookイベントページはこちら
【主催】湘南ビジョン大学 http://shonan-vision.org/
【共催】MQ LABO https://mq-labo.jp/wp/
※台風等、荒天の場合の実施可否については、実施前日の20時までに 申込メールおよびFBイベントページにて連絡をいたします。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用、手指用消毒グッズなどご持参のうえ、ご参加ください。発熱・咳などの症状がある方は、ご参加をお控えください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、西鎌みんなの家では十分な配慮を行っています。ただし、参加定員については、定員の増減の可能性があります。
※新型コロナウィルス感染症に関する政府及び自治体の対策状況によっては、順延もしくは中止になる可能性があります。
——————————————————
【湘南VISION大学】とは…
※概要
NPO法人湘南ビジョン研究所が主催する「海」の環境教育に特化した市民大学です。「海をもっと楽しもう!」をテーマに、海を体感するアクティビティやワークショップを通して、海の生き物や環境、歴史、海の楽しみ方を学びます。学校教育法が定める国立や私立大学ではなく、子どもからシニアまで、誰もが入学できる「海の学び場」です。国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の理念に共感し、「14. 海の豊かさを守ろう」の達成に貢献することを目指しています。2018年5月5日に設立・開校し、2年間で51講座開催、合計2,251人の生徒に受講いただきました。
※特徴
①海を知り体験できる学び場
教室は湘南の海。海を体感・体験してもらう魅力的なアクティビティ、ワークショップを用意。海を知って、思いっきり楽しめる大学です。
②海を専門とする多彩な講師陣
講師は海を専門とするアスリート、社会起業家、経営者ほか、一流の研究者。自分が先生になることもできる、みんなでつくる大学です。
③海ゼミの仲間と交流、実践
授業には海を楽しむ仲間がたくさん参加。受講後に海ゼミをつくって交流を続けるのもOK。一人ひとりの「イキイキ」を応援する大学です。
イベント
※中止【11/15(日)開催イベント】ドローンでつなげ海のミライ~未来コドモ会議を開こう
